志望校を決める際の注意点

親御さんへの注意点

 

まずは親御さん向けに、志望校を決める際の注意点をお伝えします。

 

 

志望校を決める際に、いろいろな条件を考えることでしょう。

 

内申点や模擬試験の偏差値、

学校までの移動手段、

校風や部活動、

大学への進学実績などなど。

 

 

しかし、それらの条件を提示してアドバイスをすることはあっても、

 

最終的に決めるのは子ども達であるべきです。

 

 

 

 

子ども本人がA高校に行きたいと言っているのに、

親御さんの希望でB高校に変更させるのは危険極まりないです。

 

頑張ればB高校に行けるのだとしても、

頑張るのは子ども本人です。

 

本人が希望していないのに、

頑張れるわけありません。

 

上の諸条件を全く考えないのも困りますが、

それらを知った上で、

子どもが決めた決断を親御さんの意向で覆すは考えものです。

 


この点については、意見が一致すると思うのですが、子ども達には是非幸せになってほしい。

 

そして、心理学(統計学)的に、その際に重要なのは「自己決定」であることを以前お伝えしました。

 

(詳しくはこちらのブログ記事に書いています)

 

 

親御さんが決めた人生を歩いている限りは、本人が幸福感を感じにくいもの。

 

たとえその高校に合格したとしても、「親に決められた進学先」という感覚はぬぐえません。

 

その状態で高校に行って、果たして活躍できるでしょうか?

 

 

 

 

生徒の皆さんへ

 

 

 

また、生徒の皆さんにもお伝えしておきたい。

 

多くの人にとって、高校入試は自分の人生の選択を行う初めての機会でしょう。

 

きっと怖いと思います。

 

だから、周りの信頼できる人にアドバイスをたくさんもらってください。

 

その上で自分で責任を持って自分の志望校を決めてください。

 

 

 

僕はこれから受験生のみんなには、それなりに大変な課題を課していきます。

 

ぜひ乗り越えて、自分の希望する高校に進学してほしい。

 

 

でも、目指すものがそもそも自分の希望と違うのなら、頑張る気も起きないよね。



これから高校入試に向けて頑張るためにも怖さを乗り越えて、自分の責任で志望校を決めてください。

 

そして、一度決めたのなら、その選択でよかったと思える努力をしてください。

 

 

そのお手伝いであるなら、喜んでさせてもらいます。

 

 

 

 

 

 

<11月・12月こんなにイベントが盛りだくさん。ピンときたものがあれば、ぜひ参加してくださいね>

進学空間Move LINE登録お願いします。
お友達登録はこのバナーをクリック