いい塾には必ず〇〇がある

 

 

特になんのお知らせもしていませんが、

この夏の募集人数はあと3名となりました。

基本的には中2以下の学年で募集しています。

 

 

気になる方は、まずこちらからお問い合わせください。

 

 

学習塾の良し悪し

 

さて、みなさんは学習塾の良し悪しは何で判断されていますか?

 

先生の授業が分かりやすいかでしょうか?

 

システムがしっかりしているかでしょうか?

 

それとも、料金でしょうか?

 

成績が上がるかどうかでしょうか?

 

 

 

 

 

もちろんそれらも大事ですが、

 

私の判断基準は一つです。

 

 

 

 

 

その塾に勉強する雰囲気が醸成されているかどうか。

 

 

 

これに尽きます。

 

 

え、当たり前すぎるって?

 

そうかもしれません。

 

 

しかし、これが最も重要な基準であることに疑いの余地はありません。

 

 

 

その塾は勉強をする塾か?

 

 

 

どんな成績の生徒がいたっていいのです。

 

どんなシステムを使っていてもいいのです。

 

どんな先生がいてもいいのです。

 

 

 

それらの諸要因を総合した結果、

 

その塾に勉強する雰囲気が醸成されているかどうか。

 

これが大切です。

 

 

 

学習塾なのに勉強する雰囲気ができていない塾であれば、

 

どんな素敵な先生がいて、どんな素敵なシステムがあろうとも、無意味です。

 

 

 

 

そして、その雰囲気は生徒が作ります。

 

 

先生ではありません。

 

 

 

その塾の生徒にその意識があるかどうか。

 

きちんと意識された生徒で構成された塾は、自然と学習する雰囲気ができているでしょう。

 

 

 

いい塾には、その場にいれば自然と学習ができる雰囲気が作られているものです。

 

 

極論を言えば、その雰囲気さえ作られていれば、生徒の成績は時間とともに自然と上がります。

 

 

 

 

手前味噌

 

そして、昨日・今日の塾の様子を感じて確信しました。

 

 

 

Moveには、その雰囲気がある。

 

 

 

 

この雰囲気の中にいることは心地いい。

 

 

 

もちろん生徒一人一人を見れば、まだまだムラがあるでしょう。

 

 

それでも、昨日・今日で確信しました。

 

 

進学空間Moveはいい塾である、と。

 

 

 

小さな学習塾であるMoveにお子様を預けてくださった保護者のみなさま、

 

みなさまのご慧眼は正しかった。

 

ありがとうございます。

 

 

 

生徒によって時間はかかるかもしれません。

 

 

 

ですが、この場で正しく学習できていれば成績は自ずと上がります。

 

本日、それを確信しました。

 

 

 

私の使命はこの雰囲気を維持・発展させていくことですね。

 

 

ご期待ください。

 

 


コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    茂木 卓史 (日曜日, 05 7月 2020 23:37)

    先生、いつもありがとうございます。本当にそうだと思いますが、少し違います。(^_-)-☆
    我が家は、先生と面談の時に『家庭の事情で離脱して救えなかった生徒がいました。その様なことを無くすために面談を増やして、二度と脱落する生徒をだしたくない。』と言われて、宮脇先生は本当に生徒のことを考えている、と思って妻と私はこの台詞に惚れました。我が家の求める良い塾とは勉強のその先まで考えてくれる塾です(私はMoveしか知らなかったです。)百点